トップ
事例報告
「国際デジタルえほんフェア2015」来場者アンケートまとめ
2016.3.8
「国際デジタルえほんフェア2015」来場者アンケートまとめ
図鑑、英語、音楽……保護者が望むアプリとは?
検索:
Minecraft
デジタルえほん
プログラミング
ツイート
事例報告
2015年8月29・30日開催の「国際デジタルえほんフェア2015」。小学生以下の子どもを持つ保護者が対象。
Youtubeや、プログラミング学習としても活用されるものづくりゲーム「Minecraft」など、学習的コンテンツを含むアプリを子供たちが家庭で普段使っていると回答。
【参考サイト】
2015年「デジタルえほん(子供向けデジタルコンテンツ)に関するアンケート」調査結果
Minecraft
デジタルえほん
プログラミング
ツイート
検索:
広告
関連記事
【アイルランド】インドのスマート教室市場に関する報告書
【アイルランド】デジタル時代の教育者にとって有益な情報を集めたレポート
人気の記事
更新日:2021年1月22日
No.1
【日本】文部科学省で看護師教育VRの実証事業がスタート
産学連携
2020.12.7
No.2
特集 アメリカのオンライン看護教育
特集
2020.12.21
No.3
【日本】コロナで浮き彫りになった日本のデジタル化遅れ
調査研究
2020.12.21
No.4
【アメリカ】オンライン教育市場は2027年にかけて2.8倍に成長
調査研究
2020.12.8
No.5
【日本】モバイルデバイスの普及がEdTech市場の成長を支える
調査研究
2020.12.14
PAGE TOP