教育システム
日本の株式会社リクルートマーケティングパートナーズが運営する、高校生向けの教育サービス“受験サプリ”で、ハーバード大学政治哲学教授マイケル・サンデル教授による哲学講座“お金では買えないもの”が開始された。
同教授の著書“What Money Can’t Buy(それをお金で買いますか)”を元に、全6回の講座で構成されている。自主学習としても使えるが、アクティブラーニングとして授業に導入することも有用。受講時には動画を中断、議論をすることでさらに理解を深めることを想定した作りとなっている。
大学においては自ら能動的に学ぶ姿勢がない限り、有用な知識を身につけることは難しい。ゼミなどをはじめ、少人数でのディスカッションにより、学ぶ機会が増えてくるゆえだ。他者と議論しつつ学習するスタイルは、高校生にとって貴重な経験となるだろう。
【関連サイト】受験サプリ