教材/アプリ
富士通は、発達障がいや知的障がいのある子どもの学習をサポートするAndroidアプリ「特別支援スマホアプリ」を提供開始した。
特別支援スマホアプリは、時間の理解/コミュニケーション/見通しなど概念的な情報を学習しやすくするため、タッチやアニメーションなど直感的な操作を重視したもの。テーマごとにタイマー、絵カード、筆順、ひらがな、筆順教育漢字、感情の5本のアプリに分かれ、1年間無料で公開される。
香川大学と富士通の共同で行われた実証実験は、香川大学教育学部附属特別支援学校や香川大学教育学部附属特別支援教室「すばる」などに通う子どもたちを対象に行われた。成果として、筆順アプリケーションのなぞり書きを使用して、書字の誤りが減少し、書字に対する自信や意欲が向上した事例や、感情アプリケーションを使用して表現の幅が広がった事例などがあるという。
【ダウンロードサイト(Android)】特別支援スマホアプリ
【企業サイト】富士通のユニバーサルデザイン
【団体サイト】国立大学法人香川大学